会員参加のお願い
安曇野に平和波及のギャラリーをつくろう!
柔らかなソファーにもたれ美しい絵を鑑賞し、明るい陽だまりに包まれ素敵な音楽を聴く時、あなたは憎い誰かの顔を思い浮かべ報復や戦いの計画を練ることができますか…。
できやしない。むしろ、大嫌いな人のことさえ許してしまいたくなるはずです。
人が人を憎み、怒り続けて生きるのは辛く困難なことなのです。だからここ[安曇野平和芸術館]では、ただ絵を眺め、そして音楽を聴き、ひたすら平和な時間を楽しんでください。
私たちの[安曇野平和芸術館]は、そうした想いにより創られる安らぎの場所でありたいと願っています。
施設を建設し平和事業を推進していくために、資金及び運営費の寄付を募っています。主旨にご賛同いただける方は是非ご協力を賜われば幸いです。基金に参加くださった方は賛助会員の資格を有し、今後の活動への特典を得られます。どうぞ、私たちと一緒に甲斐ある楽しい時を持ちましょう。
※協力者の居住地域その他の資格は一切問いません。長野県外の方もぜひご参加ください。
- 個人会員
- 1口 ¥1,000
- 法人会員
- 1口 ¥10,000
- 郵便振替口座
- 00510-1-81776
- 口座名義人
- 安曇野平和芸術館設立準備委員会
募金の第一次目標金額を500万円とし、 その収入を以下の目的に使用します。
- 施設建築費
- 外構工事費
- 備品購入費
- 運営経費
積立募金のご提案:募金という行為は小さな勇気であり「喜捨(きしゃ)」の精神に基づくものです。あなたの暮らしと心の負担にならないように「つもり貯金」をするような気持ちで少しずつお送りくださり、長いお付き合いができれば嬉しいです。この募金は床板一枚に、今回のはログ材一本にという具合で、少しずつ 平和芸術館の完成される姿が見えてくる気がするはずです。
現在までの基金合計額:¥424,299
本当に、どうもありがとうございました。
※ お振込を賜わる際、Eメールをお持ちの方は極力記載くださいますようお願いします。
今後、情報や報告等の通信目的として使わせて頂き、個人情報の誤流出には厳に注意いたします。
風月同天(ふうげつどうてん)
「和平」と辞書で引けば「平和になること」と簡潔に書いてある。しかし、・和平・ と ・平和・ とでは意味あいにおいて大きく異なるような気がする。
国と国の握手でむすばれる和平は確かに大事である。けれども「人と人が平らに和む」平和 こそはもっと重要であり、その根幹は形として外に求めることが難しい。一人一人の心の中に存る感情や感性の呼び名であるそのものは目に見えないからである。
その形をもし手に取って見たいと欲するなら、恨みや復讐という全ての憎しみを捨てること……忘れてはいけないことを忘れるより外にない。
見上げる空が世界中どこまでもつながっていることを本当にイメージできた時、遠い異国の見知らぬ 誰かも、きっと同じ月を眺め同じ風を感じていることを知るだろう。そして、その瞬間に一人の心の中に平和が生まれ、それは派生(波及)していくに違いない。
……さりながら、ここにおいて和平という握手から始まる平和の実現を認めざるものではない。互いに握る手の温もりは、きっと冷えた心を溶解させる一助になると思うから。だから、いかなる方策によるとも、先ずはこの地球から戦争という悪魔を追い出すことに力をあわせたい。
平和紀行エッセイ [八月の交響楽(シンフォニー)─忘れてはいけないことを忘れるために─]より